阿讃連山を望み、自然豊かな環境に建つ特別養護老人ホーム 松林荘

■  春爛漫

4月に入り、暖かく過ごしやすくなってきました。

去年は新型コロナウィルスの影響もあり

松林荘内で花見をしましたが

今年は例年通り、西分の枝垂桜と綾川町総合運動公園へ花見に行きました。


2年ぶりの外出での花見だったので

満開の桜を見た利用者様は

「きれい」「春やね~」「花見のおきゃくをしないといけないね」と仰り

笑みを浮かべておられました。


利用様同士やスタッフと花見の思い出話をしたり

記念撮影をしたりと楽しい時間を過ごされました。

今年度は新型コロナウィルスが落ち着き

利用者様と一緒に外出する機会を増やしていきたいと思っております。

2023年04月23日 16時46分 | カテゴリー:行事

■  介護職員の声(2023/03)

本日は花見日和で

花見ドライブに参加した利用者様は

満開の桜を見られとても喜ばれていました。

参加していない利用者様も会議室から大きな桜を見て

「今年もきれいな桜を、間近で見られて良かった」と

しみじみと言っておられました。

2階 O介護職員


2023年04月23日 16時43分 | カテゴリー:介護職員の声

■  ひな祭り

今月3月3日にひな祭りを行うことができました。

ここ数年、コロナ禍により制限がありながらも

利用者様にできるだけ雰囲気を感じ取って頂き

楽しめるように行事を行ってまいりました。

今年はお雛様の前での写真撮影・ボールを雛あられに見立てた

「雛あられすくい」を行いました。

カメラを向けると恥ずかしそうにしながらも

皆様良い表情をされていました。

また、「雛あられすくい」も

一生懸命楽しそうにすくっておられました。

ひな祭りは、季節の節目・変わり目に災難や厄から身を守って

良い春の幕開けができるように願った節句が起源だそうです。

利用者様、職員共に健康に過ごせるよう

また、来年こそは賑やかに開催できることを願っています。


2023年04月20日 18時58分 | カテゴリー:お知らせ

■  介護職員の声(2023/02)

今日は午後のレクリェーションで体操が行われました。

皆様、職員の動きに合わせてキビキビと体を動かされていました。

「体を動かしたら、気持ちがいいなぁ」等の声が聞かれ笑顔もよく見られていました。

リフレッシュにもなったとのことで、今後もレクリェーションに力を入れていきます。

1階 Y介護職員


2023年04月20日 18時28分 | カテゴリー:介護職員の声

■  コロナ前に早く戻りますように。「鬼は外!!」   

2月3日に節分の会を実施しました。

1月中旬より、利用者様が鬼の面に色を塗り

厚紙を切ってお面に仕上げました。

まだ、距離をとった状態ではありましたが

鬼退治する豆まきではカラフルなボールを鬼に当て

終始笑顔で節分の会を行う事ができました。利用者様の笑顔を見て

私たちは元気を頂きました。

そして、皆様の笑顔がますます増えるように

職員もカラフルなボールを鬼に投げました。

新型コロナウィルス・インフルエンザ…まだまだ安心はできません。

今後も感染対策をしっかり実施していきます。

2023年04月20日 18時26分 | カテゴリー:行事

■  介護職員の声(2023/01)

本日は風が冷たく肌寒い一日になりました。

リハビリや入浴も始まり少しずつ以前のようになってきました。

利用者様お一人お一人の様子を見ながら

生活のリズムを少しずつ戻せるように介助させて頂いています。

1階 K介護職員


2023年04月20日 17時25分 | カテゴリー:介護職員の声

■  食堂は憩いの場です

感染状況が落ち着き、食堂で食事ができるようになりました。

「おいしいね」と言いながら

みんなで食べる食事は

より一層おいしいですね。

利用者様の食事摂取量も増えそうです。

また、レクリェーション等も少しずつ再開しています。

体操の指導をしている職員も

ピンと手を伸ばしてハツラツとしています。

皆様と一緒に、食堂で過ごせることを誰よりも喜んでいるように見えました。



2023年04月20日 17時23分 | カテゴリー:お知らせ

■  介護職員の声(2022/12)

本日は風もなく、晴れていたので日当たりの良い場所は暖かく感じました。

昼食にシチューが出ていたのを

とても喜ばれている利用者様がいらっしゃいました。

居室から出ることができない方が多いので

訪室時はよく、お話を伺うように心がけています。


2023年04月20日 17時22分 | カテゴリー:介護職員の声

■  今日は嬉しい誕生日 

花束を大事そうにに抱えている方

職員からのメッセージが書かれた色紙を何回も読み返す方。

皆様、とても嬉しそうです。

周りの方も「おめでとう」「何歳になったん?」と

やさしく声をかけておられます。


11月の誕生会には、おやつに

きれいな“貝”の形のケーキが出て

皆様とても盛り上がっていました。

利用者の皆様は、高齢です。

お一人お一人の誕生日を大切にお祝いしなければいけないと考えています。

2023年04月20日 17時09分 | カテゴリー:行事

■  介護職員の声(2022/11)

感染症対応のため居室対応が長引いており

利用者様の意欲や筋力等の低下が心配されます。

こまめ訪室し、声掛けや会話を行えるように心がけています。

余裕がある時には体操などを行い、少しでも体を動かして頂けるようにしていきます。

1階 Y介護職員

2023年04月20日 17時08分 | カテゴリー:介護職員の声